本文へ移動
学校法人いわき幼稚園
〒970-8032
福島県いわき市平中山字矢ノ倉131-4

TEL.0246-25-1220
FAX.0246-28-8002
 
いわき幼稚園
白ばら幼稚園
ありす幼稚園
絵本美術館
≪いわき幼稚園≫
≪白ばら幼稚園≫
≪ありす幼稚園≫

ありす幼稚園ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

夏まつり(未就園児・夏季プレスクール)

2024-08-04
今年も、未就園児を対象とした「夏まつり」が行われました。
夏休みの幼稚園を開放して、これから入園する子どもたちに園に親しみをもってもらうという試みですが、2歳児は“お祭り”も「生まれて初めて」とい子も多く、保護者の方からたいへん喜ばれています。
金魚すくいにヨーヨーつり、綿あめに、かき氷、ポップコーンに、輪投げ…と小さな子には大きな喜びがたくさんつまった“おまつり”だったようですよ。

…そうそう、おにいさん、おねえさんのために設けられた『ゲームコーナー』も盛況でした!

水あそび

2024-07-08
7月のプール開きから、毎日プールに入っています。
暑い日が続いているので、子どもたちには“水しぶき” が欠かせません。
プールでも、『ウォーター・プレイ』でも、冷たい水しぶきをあげ、歓声をあげる毎日です。

「今年はこのまま梅雨がこなければいいのに…」と先生につぶやかせるほど、子どもたちは水を楽しんでいます。

中庭

2024-07-05
中庭の佇まいがようやく「北欧の森」になってきました。
シンボルツリーが芽吹き、心地よい木陰を作っています。
栗鼠たちが一斉に木を駆け上り、春に蒔いたクローバーも青々と地面を覆ってきました。
子どもたちは今、ホールの裏の常設プールに夢中ですが、もう少ししたら、この遊び場で裸足で水遊びができるかもしれません。
その時は、頭上にたっぷりミストを降らせてあげましょう。
子どもたちのはしゃぐ姿が、今から目に浮かびます!

絵本美術館

2024-06-20
今月の小遠足は「絵本美術館」です。
梅雨前に絵本美術館の草原でピクニックを楽しませようと考えていたのですが、暑くて、館内で絵本を楽しんだ後、そのまま絵本に囲まれてお弁当をいだだきました。
そんな体験も子どもたちには珍しいのか、みな大喜びです。
年少さんは“初めての絵本美術館”の子も多く、たくさんの絵本に圧倒されていましたが、さすがに年長さんともなると自分のお気に入りの絵本(作家さん)がわかっているようです。
棚からお目当ての絵本を大事そうに取り出すと、夢中で絵本に見入る子も多くなりました。
3歳から自然に絵本にふれ合わせてきてほんとうによかったなあ…とつくづく感じるのです。

お誕生会

2024-05-24
今日は5月のお誕生会です。
「今日のお誕生会はケーキですよ!」とお話ししていたので、子どもたちは朝からソワソワです。
暑い時期は冷やしたゼリーがおいしいのですが、やはり、お誕生会の『ケーキ』は格別です。
5月生まれのお誕生の子に思わずお礼を言ってしまうほど、今日のケーキは苺たっぷりで美味しかったようですよ。
どの子も思わず笑顔ですね!
TEL.0246-28-8002
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る